お知らせ
「通常授業」開講及び「Pre-Class」開始ご案内
成英会では例年、基礎力の平準化や基礎的発音の修正を目的とする「Pre-Class」を実施しており、今期も入塾者より順次、正式な授業「通常授業」開講を前にした「Pre-Class」が開始されました。英語学習に苦手意識がある場合でも、個別に「Pre-Class」での指導を受けることで、無理なく「通常授業」へと移行できます。
なお、成英会の募集は年1回で、基本的に中途入塾は受け付けておりません。今年度の募集及び「入塾説明会+無料体験授業」の受付はまもなく締め切りとなりますので、入塾希望者はお早めにお申し込みください。→ 入塾案内
【2023】入塾説明会・体験授業ご案内
成英会では、新高1年生を対象とした「通常授業」の入塾説明会+無料体験授業の受付を開始します。入塾希望者は、入塾案内を参考に予約手続きを完了させて下さい。なお、説明会+無料体験授業、入塾受付は、いずれも先着順となりますので、希望者はお早めにお申し込み下さい(締め切り=5月)。
「多読長文RSEプラス(後半)」ご案内
成英会では12月19日より、入試長文問題50題を使用し、「通常授業」の課題に加えて、「週最低2題×13週=26題」の長文問題に取り組んでいただく予定となっております(多読長文RSE前半24題は12月10日終了予定)。この問題集は多読を目的としているため、主に内容把握問題を中心とした記号選択式となっており、添削の必要はないものの、希望者(強制力及び語彙チェック※1が必要な者)に限り、夏期講習「長文フォーカス」と同形式の「多読入試長文RSEプラス」が利用可能です。問題集には成英会の授業とリンクした解答解説が付いており、基本的には自習が可能となっているため、「強制力」及び「語彙チェック」が必要な場合のみお申し込みください。なお、自習で進めていく場合も、問題集及び解答解説は配布され、進捗状況のチェックが入ります(語彙チェックは入らないため、各自学習となります)。
【対象】
高2の塾生(外部生は要相談※2)
【料金】
200円×13週 / 1,000円×13週(達成週により変化※3)
【期間】
12/19 ~ 3 / 18
【申し込み方法】
所定の申込用紙に必要事項を記入し郵送。外部生は塾生経由の紹介にて受付。
【締切】
12月19日(定員=若干名)申し込みを締め切りました。
※1:長文本文中の未習得語をテストします。
※2:塾生の紹介にて受付。英検2級以上が必要。問題集等を自習できる人には不向き。
※3:週最低2題提出達成週は200円、未達成の週は1,000円。特別な事情がない限り、未達成週は1,000円頂戴いたします。
「長文添削プラス」ご案内
成英会では12月26日より、現行の「多読長文RSE」に加え、長文問題集を使用し、「冬期休暇中週最低3題×2週=全6題」「平時週最低1題×28週=全28題」「春期休暇中週最低3題×2週=全6題」、計40題の長文問題に取り組んでいただく予定となっております。この問題集は、一般的な問題集同様解答解説付きのため基本的には自習が可能ですが、和訳を含む記述問題が含まれているため、希望者に限り夏期講習「長文フォーカス」と同形式の添削を行う「長文添削プラス」が利用可能です。なお、成英会塾生は、添削をプラスせず自習で進めていく場合も、問題集及び答案用紙が配布され、進捗状況のチェックが入るので、「添削」及び「強制力」が必要な場合のみお申し込みください。
【対象】
高2の塾生(外部生は要相談※1)
【申し込み方法】
所定の申込用紙に必要事項を記入し郵送
【添削指導料】
500円×40題 = 20,000円
休暇中週最低3題、平時週最低1題、計40題達成の場合は、16,000円をキャッシュバック※2
【締切】
12月12日(定員=若干名)申し込みを締め切りました。
※1:塾生の紹介にて受付。英検CSEスコア2180以上が必要。また、問題集等を自習できる人には不向き。
※2:毎週土曜日23:59が提出期限となり、0:00を含め1分でも超えた場合、キャッシュバックの権利は消失します。特別な事情がない限り、提出遅れは原則として認めません(事前通達の繰り越し制度あり)。
「大学入試直前ブラッシュアップ講習」ご案内
成英会では、共通テスト後の1月中に直前講習として「大学入試直前ブラッシュアップ講習」を実施します。つぶしがきく知識系のインプットと、それに連動した入試問題によるアウトプットを短期間で実施し、入試本番に備え最後のブラッシュアップを行います。共通テスト直後は学習ペースが乱れがちである一方、集中を切らさず適切な追い込みがなされれば、短期間で大きな学習効果が期待できる時期でもあります。主な内容は下記の通りとなっておりますので、必要に応じてお申し込み下さい。
1. 配布済み一問一答のインプット
2. 一問一答と連動した入試問題によるアウトプット
【対象】
高3の塾生
【期間】
1月中(2 ~ 3時間×4回)
【申し込み方法】
所定の申込用紙に必要事項を記入し郵送
【締切】
12月12日(定員=若干名)申し込みを締め切りました。