お知らせ
2020.02.28 (Fri) 19:19
学校休校中の自宅学習指針
新型コロナウィルス感染拡大に伴い、公教育機関の休校が決定しつつあります。既に学校の休校が決定した塾生は、今後自宅学習の大幅な時間確保が見込まれるため、以下にその間の学習指針を示しました。既に配布済みのWeekly Homeworkも参考に、特に③④⑦⑧⑨に留意し、無理のない範囲での自宅学習に励んで下さい。
①Passive Listening=9-2
→通常通り。
②Listening=今週分9-1の復習及び以前のもの
→2分割してでもよいので、毎日聞く。配布済み復習手順も参照。
③Videos=成英会再生リスト66, 68と好きな動画
→学校の休校を利用し、過去の再生リスト見直しや長時間好きな動画を見続けるなど、動画視聴の量を増やすと良い。
④Shadowing=毎日10 track (例えば1-1~5-2で10 track)
→その週の授業復習とは別に、英語のインプットに努め、過去の完コピの精度を上げる。
⑤I.P.A.
→通常通り。
⑥完コピ=今週分Op-66すなわち9-1
→通常通り。配布済み復習手順参照。
⑦E.B. =毎日最低半話、できれば1話
→忘れそうな場合は、トリック説明を書き留めておく。
⑧Deep Learning復習=毎日1 track分
→授業内容を思い出しつつ、プリントを音読。
⑨TEST / REVIEW復習=⑧に合わせて毎日1 track分
→2択問題の復習でもいいが、ファイルを見開き、左の文章から右への空所補充にも挑戦したい。
⑩STRONG REVIEW=終えていないもの
→⑧⑨を一通り終えてからでもよい。
⑪その他G.E.L.復習と数学の問題集開始
以上